SPAIN スペイン マドリッド、トレド、コルトバ、セビージャ ・・・枠の付いた写真は、クリックで拡大表示されます・・・
《KLMオランダ航空》 《飛行機から》 《見渡す限りのオリーブ》 面積は50.6万平方キロメートルで日本の約1.3倍、人口は約5千万人、首都はマドリッド、言語はスペイン(カスティージャ)語のほかカタルニア語(カタルーニャ州)、ガリシア語(ガリシア州)、バレンシア語(バレンシア州,バレアレス州)についてもそれぞれの自治州の憲章内容に沿い公用語として認められています。宗教は憲法で信仰の自由が保障されており、約75%がカトリック教徒と言われています。成田発着のKLM航空アムステルダム経由でマドリッドへ入国、バルセロナから再びアムステルダム経由で帰国しました。EU諸国への入出国検査は往復とも乗り換え時のスキポール空港で済ませ、スペインでは出国時も手荷物検査のみでした。
《プラド美術館》 ヨーロッパ3大美術館のひとつ、スペイン王室の絵画コレクションを一般公開する目的で1819年に開館しました。展示作品は1,300点(所蔵2万点)に達し、ベラスケス、ゴヤ、エルグレコの名作を間近に鑑賞できます。「着衣のマハ」「裸のマハ」も並べて観賞することができましたし、「ラス・メニーナス(女官たち)」の大作では光の表現を感じることができましたが、館内は一切の撮影が禁止です。 《プラド美術館正門と裏門》
《闘牛と牛の看板》 禁止されている州もあるようですがスペインと言えば闘牛、マドリッドなら「ラス・ベンダス闘牛場」が有名、4月上旬から10月下旬の日祭日に開催されるようです。各地で闘牛の放牧を見ることができますし、国道沿いに牛の看板をよく見かけます。これは当初、白地にCM文字が書かれていたのですが、風景を害すると真っ黒に塗られたとのことです。 《スペイン広場》 マドリッドを東西に貫くグラン・ビアの始点にあたる西の端に位置します。スペイン文学の傑作「ドン・キホーテ」の原作者セルバンテスの記念碑が建ち、その足元にはドン・キホーテとサンチョ・パンサの銅像があります。
《メスキータ》 メスキータとはスペイン語でイスラム教寺院のことのようです。後ウマイヤ王朝の創始者アブド・アッラフマーン1世の命により785年に建てられ、その後4回増築され、数万人を収容できる巨大なモスクになりました。イスラム教とキリスト教が共存する珍しい建物です。 《旧ユダヤ人街(花の小径)》 メスキータの北側に広がる居住区、白い街並みと迷路のような小路が続きます。白い壁の窓辺にベコニアなどの鉢植えが、花の小径の名前に相応しく青空とマッチして本当にきれいです。
《カテドラル》 イスラム時代に建てられたモスクを基礎にして、1402年から約1世紀をかけて建造された大聖堂、ファン・ノルマンやペドロ・デ・トレドなどの建築家が携わった奥行き116m、幅76mのゴシック様式とルネサンス様式が混合する建物です。高さ94mの鐘楼、ヒラルダの塔はイスラム時代にはミナレットで、16世紀にルネサンス様式に改築されましたが、イスラム建築の特徴を持ち今でも街のシンボルになっています。 《スペイン広場、黄金の塔》 マリア・ルイス公園の敷地内に柱廊のある半円形の建物と水路、橋、噴水のとてもきれいなスペイン広場。グアダルキビール川沿いに立つ12角形の塔で検問や防衛の役割を担っていたという黄金の塔。かつて金色の陶器パネルで覆われていたことが名前の由来らしいです。
《スペインのビール、その他サンミゲルも美味しい。ちょうどオリーブの収穫時期》
戻る