South Africa 南アフリカ共和国
  ヨハネスブルグ、プレトリア、ケープタウン
   ・・・枠の付いた写真は、クリックで拡大表示されます・・・

a1.JPG (8469 バイト) a2.JPG (4864 バイト) a3.JPG (6925 バイト) a4.JPG (6915 バイト)
《 アジアを横切ってアフリカ大陸へ・・・ 写真はメコン川、アフリカ大陸、アフリカの大地 》

a.jpg (19227 バイト) a6.JPG (9909 バイト) a5.JPG (889870 バイト) c17.JPG (149922 バイト)
《 南アフリカ紙幣(ランド) 競技場建設 キックオフまでのカウントダウン(710日) シグナルヒル 》

 成田空港から香港へ、香港からヨハネスブルグへ、南アフリカ航空を利用して行きました。香港からはベトナム・タイを横切って、スリランカ・マダガスカル島からアフリカ大陸へ入ります。ヨハネスブルグ空港では出口に銀行がたくさん並んでおり、両替(米ドルからでも日本円からでも)には困りません。最高紙幣が200ランド(R200)、以下R100,R50,R20,R10の合わせて5種類に描かれている動物を、「ビッグファイブ」と呼びます。この野生のビッグファイブをこの目で見ることが今回の旅の目的のひとつです。南アフリカは2010年のワールドカップに向けて空港、空港からの鉄道、競技場・・・ 建設ラッシュでした、空港にはキックオフまでのカウントダウンが表示されており、2年もないというのに鉄道は橋脚だけだし、競技場も柱だけだし・・・ 到底完成しないとのことらしいけど。

    j1.jpg (6670 バイト) j2.JPG (101810 バイト)
         《プレトリアのオリジンセンター》

 南アフリカ共和国の面積は、122万平方キロメートル(日本の約3.2倍)、人口は約4,800万人、黒人(79%)・白人(9.6%)・カラード(8.9%)・アジア系(2.5%)、首都はプレトリア、言語は英語の他、アフリカーンス語、バンツー諸語(ズールー語、ソト語ほか)の合計11が公用語、宗教はキリスト教が約80%、その他ヒンズー教、イスラム教など。

 首都「プレトリア」は、南アフリカの行政の中心地で、大使館や大学、研究機関が集まり、他の町に比べると比較的のんびりとした雰囲気が漂っています。

j4.JPG (21861 バイト) j3.JPG (107590 バイト)
《世界地図のモニュメント》     《壁画》  

j6.JPG (15503 バイト) j7.JPG (25299 バイト)
《入場券とスタークフォンテーン洞窟入口》

j8.JPG (122870 バイト) j9.JPG (118655 バイト)
《洞窟の中・・・》

j10.JPG (168134 バイト) j11.JPG (218214 バイト)
《フレデフォートドーム》

     j13.JPG (32549 バイト) j12.JPG (128439 バイト)
       《世界遺産の中で暮らす家族と日本人2名》

 ヨハネスブルグの北西30kmに位置し、多数の人類化石が発見されている広大なエリア「人類のゆりかご」。1896年に発見され、1924年にダートが頭蓋骨を発見したのに始まり、1936年、1938年に「アウストラロピテクス」の化石が発見されたスタークフォンテーン洞窟。1947年に、ほぼ完全な形で発見された250万年前のメスの頭蓋骨が「Mrs.Ples」と名付けられ、今ではアウストラロピテクスが二足歩行を行っていたと証明されています。

 今から約20億年も前に衝突してできたフレデフォートドーム、中央のドームとそれを取り囲む外輪山からなっています。が、あまりに大きすぎて、どれが外輪山かすらわかりません。ただこの辺りすべて世界遺産に指定されていますが、そこで暮らす現地の方の生活を垣間見ることができました。水はありますが電気はなく、でも観光客慣れしているのか、お菓子をあげてしっかり写真を撮らせていただきました。

 南アフリカでは「マダガスカル島」が最も有名ですが、いたるところで「バオバブの木」を見ることができます。写真はフレデフォートドーム(世界最大の隕石衝突跡:ディープインパクト)からヨハネスブルグへの帰り道で見たものです。樹齢1,500年位だというこの木は実に立派ですが、イメージしていたバオバブの木とはちょっと違う気がしました。そしてその最も大きいバオバブの木は保護のために柵が施してあり、直接触れることはできませんでしたが、その近くの木々は抱きついてその温度を肌で感じることができました。バオバブというのは、セネガル辺りの言葉でヨーロッパに持ち込まれたようです?(ウソかも知れません)。でもヨーロッパでは、サン・テクジュペリも「星の王子様」の中で書いているので、比較的なじみがあるのでしょうね。マダガスカルの私がイメージする「バオバブの木」、そしてそれが夕日に染まる姿をこの目で見てみたくなりました。このバオバブの木も確かに立派でしたよ・・・

j14.JPG (230979 バイト) j15.JPG (12314 バイト)
《バオバブの木》

p2.JPG (15303 バイト) p3.JPG (10023 バイト)
《プレトリアの開拓者記念碑》
     p1.JPG (202434 バイト) p4.JPG (88584 バイト)

 1800年代に開拓者によってプレトリアの町は作られました。南アフリカの開拓者の歴史と偉業を称えてプレトリアの小高い丘に造られた「開拓者記念碑」です。記念碑の中は見学でき、周囲に開拓の歴史がレリーフとして刻まれています。またエレベーターで展望台まで上がれば、写真のようにプレトリア市内もきれいな庭も一望できます。周りにも木々や花々が整然と植えられ、散歩にはお勧めかもしれません。季節は冬なのに、あいにく?の晴天で、散歩どころか日焼けを気にして木陰を探して歩くほどでした。
    p5.JPG (102913 バイト) p9.JPG (55334 バイト) p8.JPG (71806 バイト)

 ジャカランダシティと呼ばれる南アフリカの首都「プレトリア」、プレトリアの春(10月)になると、街路一面にジャカランダの紫色の花が咲きみだれる・・・ 本来はブラジルが原産で、1888年にシィリアーズが輸入して自宅に植えたのが始まりとされています。

 南アフリカの前身、トランスバール共和国の大統領でもあった「ポール・クルーガー」の像を中心としたチャーチ・スクエアでは、ちょうど選挙が近かったせいか集会が開かれていました。

 マンデラ前大統領が就任演説を行ったことでも知られている「ユニオン・ビルディング」、行政官庁が集まる場所ですが、歴史的な建造物として有名です。夜には、これらの建造物がライトアップされた別の一面も見ることができます。

p6.JPG (19852 バイト) p11.JPG (13862 バイト)
《きっとジャカランダが・・・》     《季節は冬、でも果物》 
p12.JPG (13618 バイト) p7.JPG (6302 バイト)
《チャーチスクエア》         《ユニオンビル》   

c5.JPG (10992 バイト) c8.JPG (6014 バイト)
c4.JPG (148319 バイト) c7.JPG (186154 バイト)
《喜望峰とその眺め》
c9.JPG (17794 バイト) c6.JPG (17938 バイト)
《インド洋と大西洋が出会うケープポイント》
c10.JPG (15052 バイト) c14.JPG (26547 バイト)
c11.JPG (207099 バイト)c12.JPG (118210 バイト)c13.JPG (126575 バイト)c15.JPG (228724 バイト)

《ペンギンの生息地 ボルダーズ・ビーチ》

 アフリカ大陸の南端に位置するケープタウン、雄大なテーブルマウンテンと美しい喜望峰。最初の発見者「ディアス」は、強風が吹き荒れることから「嵐の岬」と命名しましたが、バスコダガマのインド航路発見を記念し、ポルトガル国王「マヌエル」がポルトガルに希望と願いを込めて「喜望峰(Cape of Good Hope)」と名付けました。本当の最南端は喜望峰から南東150kmにある「アグラス岬」で、更に南に進んだケープポイントからケーブルカーで頂上へ登ると、眼下に喜望峰が見えます。半島南部は自然保護区になっていて、1,000種以上の固有植物や約250種の鳥が生息しているようです。テーブルマウンテンの西側に東から見るとライオンが伏せているように見える「ライオンズ・ヘッド」のシグナル・ヒルから眺めるケープタウンの夜景は、色やネオンの派手さはありませんが、落ち着いた光を放っています。

 サイモンズ・タウン近く、小さなビーチに南アフリカだけに生息する「ケープペンギン」を間近に見ることができます。体長は60cmほどで小さいですが、観光客もペンギンも「うじゃうじゃ」・・です。砂浜でも、木陰でも、草むらでもペンギンを見ることができますが、やはりペンギンは「海」でしょ!。

     c1.JPG (8550 バイト)
 c2.JPG (135683 バイト)
           《ライオンズヘッドと喜望峰》

     c41.JPG (22965 バイト) c40.JPG (37498 バイト)
           《オーストリッチ・ファーム》

 あいにく冬の冷たい雨で、ダチョウも寒そうに固まって暖をとっているようでした。晴れていれば、餌付けや360度回転するというダチョウの首を観察することもできたようです。ダチョウの目玉は約60g×2に対して、ダチョウの脳は約40gだそうです(説明を聞いて覚えていることはこれだけ・・・)。
 ケープタウンの中心部にある旧港を再開発して建てられたエンターテイメント・スポット、400を超えるショップやレストランが集まり、食事や散歩、もちろんショッピングも楽しめます。
c19.JPG (22009 バイト) c20.JPG (21738 バイト)
    《クロックタワー》         《ロベン島クルーズ》
    c18.JPG (136721 バイト)
 《ウォーターフロント》

 世界遺産「ロベン島」、ケープタウンから約12km、船で約30分、「ネルソン・マンデラ」がアパルトヘイト時代に27年間の獄中生活のうち18年間をここで過ごしました。ここロベン島の観光は、個人で回ることができません、船を下りるとバスが準備されており、バスに乗ってアパルトヘイトの法的撤廃を唱え続けてきたネルソン・マンデラや340年の白人支配に終止符を打ったアフリカの歴史について学ばなければなりません。バスで教会や学校の説明を受けるように、石切場の説明も受けました、右写真の小石が積んである石切り場では、実際に政治犯として収容されていた人が強制労働させられた現場で、マンデラのひとつの石をきっかけとして詰まれた石の山が文化財として今でも残っていました。
 また収容所では当時実際に政治犯として収容されていた元囚人がガイドを務め、マンデラが収容されていた独房や自分が収容されていた様子(黒人は食べ物も着る物も少ない)など、当時の状況を語ってくれました。
 「あまりにも長く続いた、並外れた人間的悲惨の経験の中から、全ての人間が誇りに思えるような社会が誕生しなければならない・・・ 傷を癒すべき時代がやってきた。私たちを分断してきた深い溝に橋をかけるべき瞬間がやってきた。建設の時代は、私たちの肩にかかっている」 Nelson Mandela:大統領就任演説

c21.JPG (24250 バイト) c22.JPG (147046 バイト)c24.JPG (206766 バイト)
《ロベン島》
c23.JPG (12346 バイト) c28.JPG (13425 バイト)
《教会とマンデラの独房内》
c25.JPG (16321 バイト) c26.JPG (21897 バイト)
《イスラム教のモスク》
c27.JPG (15759 バイト) c29.JPG (14751 バイト)
《独房》

c30.JPG (14893 バイト) c31.JPG (9366 バイト)
《喜望城》
c32.JPG (11928 バイト) 
c36.JPG (31777 バイト)
《喜望城と植物園》

 どこからの攻撃にも容易に対応できるとヘキサゴンに形どられた喜望城。古くは海へ向けた門が開けていたようですが、現在はそれもなく歴史博物館となっています。

 カーステンボッシュ国立植物園、528haもの広大な土地に南アフリカ固有種の樹木と植物を豊富に集めた植物園で、背にテーブルマウンテンを望み、景色の美しいことで知られています・・・が、あいにくケープタウンの2日目から冬の冷たい雨に降られ、その上、ロベン島への船で酔いと寒気で気分も優れず、ここは温室のみ見学しました。下の写真からもお分かりいただけるように、他の観光客も合羽を着ての見学です。でもギリシャ神話の「プロテウス」に似ていることから名付けられた「プロテア」の花を見ることができたので、まっいいか。

          c37.JPG (221046 バイト) c39.JPG (118492 バイト)
             《温室とプロテアの花》


 私はワインを飲みません、でも南アフリカのワインはおいしいようです。それは湾からの南風を充分に受けるため、標高が高くても涼風に恵まれる好条件によるためのようです。1918年に「南アフリカワイン醸造業者協同組合の創立によって、南アフリカ独時の品種「ピノタージュ」ワインが注目されてます。一通りワイナリーの見学をした後で、5種類のテイスティングをさせていただきました。この季節、青々としたブドウ畑を眺めることはできませんが、ブドウ畑が広がる広陵地帯は確認できました。

c33.JPG (17928 バイト) c34.JPG (32745 バイト)
《ワイナリーの庭、テイスティングもしました》
c35.JPG (164452 バイト)

          j5.JPG (26876 バイト)  c3.JPG (34725 バイト)  c38.JPG (20672 バイト)
 
季節は冬ですが、どこへ行ってもブーゲンビリアやストレッチア(極楽鳥花)などを見ることができました。町全体を紫色に染めるジャカランダを見ていないことだけが心残りです・・・。

    btn2.gif (444 バイト)
     戻る